基本操作

タイトルでの操作
キー 操作
→キー 難易度の変更。後述。
←キー 処理モードの変更。これも後述。
↑キー BGMの変更。やはり後述。
Zキー なし
Xキー なし
SHIFTキー コインを入れる。


難易度
画像 名称 説明
ノーマル 標準的な難易度です。
1コインクリアも簡単かもしれない。
ハード ノーマルに比べ敵の射撃間隔を縮め、ボスの耐久値を上げてあります。
作者オススメの難易度です。
自重 自重なしの略です。
射撃間隔やボスの耐久値は自重していないのでかなりの難易度です。


処理モード
画像 名称 説明
ライトモード 処理速度を重視したモード。
基本これで問題ナシ。
ハイモード 確実な処理を重視したモード。
開発環境ではまともに動作しませんでした。PCの性能に自信がある人にオススメします。

BGM
名称 説明
Ver.GAMESITE このゲームオリジナルのBGMです。
Ver.2nd FREEGAMECLASSIC版のBGMです。
GUNFLIER 1st 初代GUNFLIERのBGMを再編集したものです。

プレイ中の操作
キー 操作
カーソルキー 自機の移動
Zキー ブラスター(連射可能)
Xキー ボムの発射
SHIFTキー コインを入れる。


ボムの種類
ボムはタイトルの「Ver.2nd」の文字の色で決まります。
文字色 ボムの名称 操作
ナパームミサイル 発射後Xキーを離すと爆破!
広範囲に連続でダメージを与えます。敵弾も消せます。
レーザーカノン Xキーで設置、しばらく待つと発射します。
範囲が縦に細く狭いですが大ダメージを与えられます。敵弾も消せます。
ステルスシールド Xキーで展開!一定時間無敵になります。
体当たりで敵を倒せますが、スコアが入りませんので完全防御型です。